ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 消費生活 > 振り袖販売・レンタル事業者の店舗閉鎖などに関する相談が寄せられています!

更新日:2024年10月22日

ここから本文です。

振り袖販売・レンタル事業者の店舗閉鎖などに関する相談が寄せられています!

振り袖販売・レンタル事業者の店舗閉鎖などに関する相談が寄せられています!

〇すでに報道で取り上げられていますが、振り袖販売・レンタル事業者(はれのひ株式会社、横浜市中区)の店舗が突如閉鎖し、連絡が取れない状況となっています。

〇神奈川県内の消費生活センターでは、本件に関する相談が寄せられています。各センターにおいて、現在、情報収集中ですが、現時点では、次のとおりご案内させていただきます。

1.契約書面、領収書や申込書、事業者からのお知らせなど、当該事業者との契約に関して証拠となり得るものは保管しておきましょう。
2.クレジット払いの場合、クレジット会社に状況などについて一報を入れておきましょう。
3.なお、ご心配な時は、消費者ホットライン「188」で、消費生活センターへご相談ください。

(1月29日追記)
平成30年1月26日付で、はれのひ株式会社の破産手続が開始されたとの報道発表がありました。
今後、同社の債権者に対して裁判所から選任された破産管財人から通知書が送付されますので、通知書の内容を確認し対応してください。
ご不明な点がありましたら、消費者ホットライン「188」で、消費生活センターへご相談ください。
破産管財人の連絡先は次のとおりです。
はれのひ株式会社 破産管財人室
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580ソリッドスクエア西館3階 多摩川法律事務所内
電話番号(4回線):044-544-8558  044-544-8566  044-544-8570  044-544-8586
電話受付時間:月曜日から金曜日(祭日除く)10時から16時まで

被害救済を装った二次被害に注意
今回のような社会的に影響の大きい事件があると、「被害救済」を名目とした義援金詐欺や不審な勧誘などの悪質行為が発生することもあります。不審なことがあれば、すぐに、最寄りの消費生活センター等に相談してください。

今後、着物等のレンタル契約を行うにあたってのポイントについて、独立行政法人国民生活センターのホームページで紹介されておりますので、ご覧ください。
着物等のレンタルトラブル(独立行政法人国民生活センター)

 

はれのひ

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。